先日、外構の打合せを行い、見積もり待ちの状態。僕が外構で気になっているは、自転車置き場と宅配ボックス。特に宅配ボックスは共働きの家庭では必須だし、最近はIoTでも注目を集めている部材。早速調べてみた。
1.スマート宅配ボックス【リクシル】
一番最初にターゲットとなったスマート宅配ポスト。見た目はすっきりしていて、かっこいい。サインもアイアンでシンプルに、本体もマットな感じで二重扉ですっきりしていて文句なし。ホームユニットにつなげばスマホとのやり取りはもちろん、集荷も可能となれば、機能としては素晴らしい。これのためだけにホームユニットを導入するのは何だかもったいない。うちにはガレージのフェンスがないので、せいぜいカメラ程度。でもカメラはパナソニックのどこでもドアホンに接続するので、ホームユニットの他の使い道はない。明らかにパナソニックのホームユニットのOEM商品でDECT接続だと思うが、きっと相互接続はできないんだろうな。この辺りはメーカの戦略が見えてすごく嫌な感じ。
あと一番気になるのが、タッチボタン。日光が強い屋外では絶対に見えないし、タッチボタンは押したか押してないかの反応がないのでわかりづらい。操作が簡単にできないとイライラしそうだし、配送業者が入れづらくて入れてくれないのではないかと思う。実際にそういうサイトもある。これだけで回避したくなる。
2.アーキフレーム(Iタイプ)+コンボ(ミドル)【パナソニック】
ドアホンがパナソニック製なので、門柱もパナソニック製にすれば整うはず。ということで、一番見た目が気に入ったのがアーキフレーム(Iタイプ)。壁が想定していなかった白になったので、少し門柱と宅配ボックスがアクセントになればよいと考えていたのに、一番ぴったりくるタイプ。タッチパネルとかもないので、入れる人も開ける人もわからないということはない。ただし、宅配ボックスの開閉が横になってしまうので、そもそも気づきにくいし、うちの場合は入り口の階段と干渉して出し入れしづらいかもしれない。また、開けるときに鍵が必要となると、家にいるときにわざわざ持っていかなくてはならないのはちょっと面倒。あとスマホとの連携はなく、宅配ボックスとしては全く面白みがない。
スマホ連携できないところは開閉センサを後で付ければよいと思っていたら、すでにやっている人がいた。この人は+StyleのWi-Fi接続する開閉センサを利用しているが、うちはドアホンや監視カメラがパナソニックなので、DECT接続をするパナソニックの開閉センサでもよいかと思っている。でもどちらにしても電波が届くかちょっと心配。
3. ピタットkeyシステム 宅配ボックス1型【YKKAP】
次にターゲットとなったのがYKKのピタットkeyで開閉できる宅配ボックス。見た目はスマート宅配ボックスに及ばないし、スマホとの連携はないが、カードキーやシールキーで開閉できるという優れもの。残念ながら、玄関の扉はリクシルで決定済みなので、玄関と同一の鍵で利用することはできない。そしてまたこれも操作ボタンがタッチパネル方式。防水のためかもしれないが、押しにくいと思う。また、スマホとの連動はないので、これも魔改造が必要になる。
4.アプリ連動型IoT宅配ボックス【PacPort】
またまたクラウドファンディングであった。アプリと連動して動く宅配ボックス。集荷も複数の荷物対応もできて、単3電池6本で利用可能。操作ボタンも物理ボタン。鍵はQRコードだったりもするみたい。一時的に利用する他人もQRコードで開けられるとかはかなりかっこいい。配送業者の追跡番号の利用とかは、配送業者の方が利用できるかどうかも含めて、どこまで実用的になるのかわからないけど、発想としては面白いし、使ってみたい。ただ、門柱とは別になるから、すっきりした見た目にはならないのが残念。
既にクラウドファンディングの期間は終了しているのだが、問合せをしたら6月中旬にパートナー企業から買えるようになるとの回答があった。これを利用する場合は、恐らく施主提供での設置、もしくは引き渡し後の設置となるから、十分に間に合うと思われる。
5.その他
他にもいいと思ったのが、NASTA社のスマートロックT01だが、問い合わせたら残念ながら小売りはしていないとのこと。
6.まとめ
正直、どれもこれも決め手に欠く。リクシルのスマート宅配ボックスがホームユニットなしで、DECT通信でどこでもドアホンと連動できればいいのだが…あとはボタン。少し値段が上がってもタッチボタンを物理ボタンへ変更してくれないかしら。リクシルさん、お願いします!
スマート宅配 ボックス 【リクシル】 | アーキフレーム+ コンボ 【パナソニック】 | ピタットkey システム 【YPP AP】 | IoT宅配ボックス 【PacPort】 | |
見た目 | ◎ | 〇 | 〇 | △ |
アプリ連動 | 〇 | △ | △ | 〇 |
使いやすさ | △ | △ | ◎ | △ |
値段 | △ | 〇 | △ | ◎ |