スマートホーム贅沢したいお風呂 今日、現場を見に行ったらすでに設置済みでちょっとテンションがあがった。風呂は数十万円の変更料金を払ってTOTOのサザナにしたので、残念ながらオプションをつける余裕はなかった。改めて自前で色々と追加することを考えてみる。 浴室... 2020.06.14スマートホーム
スマートホーム初手を間違えたハウスメーカ選び 一番やってはいけない展示場めぐりでいくつかの営業と打ち合わせをして始まったハウスメーカ選び。結果的に比較はできたものの、やっぱりいい営業には巡り合えなかったというのが結論。 2020.06.09スマートホーム
スマートホーム自力で目指すことになったスマートホーム ブログを始めて1週間がたち、プロフィール欄を追加してみて、改めてこのブログの目的を考えてみた。僕にとって当面は『家を建てること』が中心になるので、しばらくはそのことを中心に書いていこうと思う。最終的には、色々と参考にさせて頂いたWeb内覧... 2020.06.08スマートホーム
スマートホームどれもピタッとこない宅配ボックス 先日、外構の打合せを行い、見積もり待ちの状態。僕が外構で気になっているは、自転車置き場と宅配ボックス。特に宅配ボックスは共働きの家庭では必須だし、最近はIoTでも注目を集めている部材。早速調べてみた。 1.スマート宅配ボックス【リク... 2020.06.07スマートホーム
スマートホーム悩ましいカーテン選定とめちゃくちゃ欲しいガジェット 8月末の新居引渡しに向けて、先日カーテン類を選定。新居はすりガラスの窓が多いため、カーテンが必要になる窓は多くない。いろいろな種類のカーテンが入ると面白いと思っているが、一番やりたいのは自動でカーテンの開閉をすること。調べてみたら、まだ種類は多くないがすごい面白いものがあった。 2020.05.31スマートホーム